ミュージアム 京都国立近代美術館の藤田嗣治展で乳白色とか猫とか どこか美術館へ行きたいと思っていたら、藤田嗣治展が開催されていたので京都国立近代美術館に行ってきました。 藤田嗣治といえば、パリで有名になった日本人画家で最後はフランス人になっちゃったよね。くらいの知識しかありませんでしたが、この『没... 2018.11.23 ミュージアム
和菓子 大丸京都店のデパ地下で生和菓子は『仙太郎』だけ 東京でもデパ地下でお馴染みの和菓子屋『仙太郎』ですが、仙太郎の「仙」の字から勝手に仙台のお店なのかと思い込んでいました。 京都に来てから、実は京都に本店のある和菓子屋だと知りました。 四条・烏丸にある大丸京都店のデパ地下にも『仙... 2018.11.21 和菓子
和菓子 錦市場の京なま麩『麩房老舗』は食べ歩きにもお土産にも 生麩が和菓子というのかはちょっと自信がないですが、カテゴリーは和菓子にしておきました。 うちの妻は生麩が大好きで、錦市場を通りかかったとき、そそくさと『麩房老舗』に入っていき、生麩を購入しておりました。 僕としては、「生麩?うん... 2018.11.20 和菓子
ショップ 京都市内でコミックも取り扱う大型店舗『ゲオ山科東野店』 京都市内は土地が狭いこともあってか、ゲオの小型店が多いです。 特にコミック(マンガ)については取り扱いが少なく、京都市内のゲオでコミックを取り扱っているのは、『ゲオ伏見新堀川店』と『ゲオ山科東野店』の2店舗のみとなっています。(201... 2018.10.15 ショップ
パン・ベーグル 岡崎のドイツパン専門店『ベッカライ ペルケオ』で本場のプレッツェル お出かけついでにパンを買いたいということで、岡崎のドイツパン専門店『ベッカライ ペルケオ』に寄り道しました。 本場のドイツパンを味わえる数少ないお店の1つです。 ランチメニューもありますが、今回はプレッツェルなどを持ち帰りしまし... 2018.10.12 パン・ベーグル
カレー 四条大宮のスパイスカレー『ムジャラ』はお店もカレーも個性的 東京に住んでいたときもカレー屋巡りをしていましたし、家でもスパイスからカレーを作っているほどのカレー好きな僕たち。 京都でもカレー屋を巡ってみることにしました。 関西でもスパイスカレーのお店がどんどん出店しており、ブームとなって... 2018.10.09 カレー
手続き 京都駅前運転免許更新センターで更新と住所変更を同時にやってみた 京都に引越してきて、自動車免許の住所変更をしないとな~と思っていたのですが、もうすぐ免許更新の時期でもあったので、同時にやってみることにしました。 他都道府県から引越してきて、自動車免許の住所変更や更新をする場合についてご紹介したいと... 2018.10.08 手続き
喫茶店・カフェ 『ビリオン珈琲 京都北白川店』は駐車場もWiFiも電源も完備 最近の喫茶店・カフェは、WiFiと電源が完備されていることが当たり前になってきました。 車持ちとしては、あとはできるだけ広めの駐車場があってくれると嬉しいですよね。 そんな条件を満たす『ビリオン珈琲 京都北白川店』をご紹介したい... 2018.10.03 喫茶店・カフェ
パン・ベーグル 北山のベーグル専門店『レディオベーグル』はシンプルに美味しい ちょっと遅めに起きた休日。 どこかでモーニングでも食べようと探して見つけたのが、北山にあるベーグル専門店のRadio Bagel(レディオベーグル)でした。 THE日本の観光地である京都ですが、実はパン屋やベーグル屋の激戦区でも... 2018.10.01 パン・ベーグル
住まい 京都へ引越し!移住者が住みやすい地区を探してみた 京都へ移住することが決まり、まずすべきことは賃貸物件の確保でした。 妻 いざ、京都! 僕 京都?! しかし、僕も妻も京都には縁もゆかりもなく、観光に行ったこと... 2018.09.25 住まい