カレー 【大阪】『白銀亭 本町駅店』でカツカレー!計算された組み合わせが美味い! 大阪といえばインデアンカレーと思っていたのですが、白銀亭の方が好きという方もいるようです。白銀亭の本店は本町駅から少し歩くのですが、もう1つは駅に直結した本町駅店もあるのでそちらに行ってみました。ということで、『白銀亭 本町駅店』についてご... 2020.09.15 カレー京都外
カレー 【大阪】『インデアンカレー』は京都にはない独特の病みつきカレー インデアンカレーといえば独特の病みつきカレーとして有名で、僕は東京に居た頃に1度食べたことがあります。京都には店舗がないので食べられませんが、大阪に出かけたついでに『インデアンカレー』に行ってきました。僕相変わらず美味い!ということで、大阪... 2020.09.14 カレー京都外
麺 【大阪】和風出汁に中華麺!『浪花そば』の新大阪そばはありそうで無かった美味しさ 大阪のB級グルメかすうどんを『道楽うどん 本店』で食べたら美味しかったので、他のうどん屋さんも試してみようと検索・・・。しかし、新大阪周辺はやっぱり日曜定休のお店が多いです。そんな中見つけたのが、新大阪駅構内(改札内)のエキマルシェにある『... 2020.03.06 麺京都外
麺 【大阪】『道楽うどん 本店』で名物かすうどん!日曜に新大阪周辺で食べられる数少ないお店 食い倒れの街・大阪には美味しいものがたくさんありますが、これまで食べたことのなかった名物がかすうどんでした。うどんにホルモンを入れたもので、ネーミングからしてもB級グルメですね。日曜の昼に新大阪に降り立ったので、かすうどんが食べれるお店はな... 2020.03.05 麺京都外
喫茶店・カフェ 【金沢】駅ナカで便利な『カフェ・アルコ スタツィオーネ』は改装工事へ! 金沢駅のしかも改札のすぐそばにある『カフェ・アルコ スタツィオーネ』はかなり便利です。カフェとしての味や値段は普通だと思いますが、とにかく立地が良いですね。そんな『カフェ・アルコ スタツィオーネ』をご紹介しようと思ったのですが、なんと202... 2020.01.27 喫茶店・カフェ京都外
麺 【金沢】駅近の『麺屋 大河 本店』で味噌ラーメン!地元民に人気だけど観光客も行ってみてほしい 観光客にとって金沢は寿司などの海鮮がメインで、ラーメンをわざわざ食べるという人は少ないと思いますが、地元民に人気という『麺屋 大河 本店』に行ってきました。京都のラーメン屋はとにかく味が濃い(しょっぱい)のですが、金沢まで来たかいあって美味... 2020.01.23 麺京都外
和食 【福井】焼き鯖寿司でオススメは越前田村屋!お土産にしても駅弁にしても良し 京都で鯖寿司といえば"しめ鯖"ですが、福井で鯖寿司といえば"焼き鯖"です。福井に行くことがあると必ずと言っていいほど越前田村屋の焼き鯖寿司を食べています。僕絶妙のバランスで美味い!これが本当に美味しく、他のメーカーの焼き鯖寿司を食べるとなん... 2020.01.22 和食京都外
和食 【大阪】初めての関西風うな重を『鰻家』で食べてみた感想 東京では何度も食べていたうな重ですが、京都に移住してきて早1年、関西風うな重は僕も妻も食べたことはありませんでした。ちなみに、地元の金沢でも関東風しかありません。そんなある日、妻うなぎ食べたい!僕ついに関西風?!ということで、ついに初めての... 2019.11.26 和食京都外
喫茶店・カフェ 【大阪】梅田でこのコスパ!『珈琲の森』のケーキセットはひと手間が嬉しい 大阪に詳しくない者からすると梅田なのですが、正確には茶屋町という地名らしい場所で、休憩のために入ってみた『珈琲の森』。阪急梅田駅から徒歩3分の距離ながら、コスパ抜群の喫茶店として有名のようです。モーニングが特に有名らしいのですが、今回は3時... 2019.08.25 喫茶店・カフェ京都外
和食 【神戸】安心・安定のクオリティーで『とんかつ濱かつ イオン神戸北店』は使い勝手よし ずっと行ってみたいと思っていた『とんかつ濱かつ』に、偶然にも行ける機会が訪れました。神戸三田プレミアム・アウトレットに行ったとき、その中では気になるご飯屋さんがないな~ということになり、隣のイオンに行ってみたところ『とんかつ濱かつ』を見つけ... 2019.08.08 和食京都外
中華 【神戸】熱々の出来たて!『YUNYUN』の焼小籠包を食べるなら2階席が穴場 神戸の中華街(南京町)に来て、まずは『老祥記』の豚饅頭を食べたのですが、次は『YUNYUN』の焼小籠包を食べにきました!ここも行列の絶えない人気店で、 手作りの様子がすべて見えて、出来たて熱々を食べられる ヤケド注意!ちょうどいい肉汁 ビー... 2019.08.06 中華京都外
中華 【神戸】あふれる肉汁?!『老祥記』の豚饅頭を食べてみた感想 京都から神戸まで小旅行に行ってきました。神戸の観光地ってどこだろう?と調べた僕たちが目をつけたのが中華街(南京町)です。横浜の中華街と比べるとかなりコンパクトなのですが、サクッと回って食べ歩きができるのでこれはこれで良いと思いました。まずは... 2019.08.05 中華京都外
アジア料理 【神戸】本家台湾とは違いすぎる!『CoCo都可 ピアザ神戸店』が残念極まりなかった話 台湾に行った際には必ず立ち寄るドリンクスタンド『CoCo都可』がついに日本にもやってきたということで、ものすごく楽しみにしていました。当初は東京のみだったものが、関西にも進出してきて、ついに『CoCo都可 ピアザ神戸店』で試すことができまし... 2019.08.04 アジア料理京都外
寿司 【大阪】駅近の回転寿司!『函太郎 グランフロント大阪店』は便利だけど外国人向けかも 台湾旅行から帰ってきて、関空→大阪駅→京都駅→自宅という帰り道、どうせなら大阪駅で降りて何か食べよう!となりました。そこで候補にあがったのが寿司。海外旅行から帰ってきて食べたい物の定番ですね。それなりに荷物もあったので駅近で済ませたいという... 2019.05.28 寿司京都外
和菓子 【滋賀】大津名物!『三井寺力餅本家』の店内喫茶コーナーが落ち着く 京都ストーリーというサイトでありながら、初めて滋賀県のことを書きたいと思います。お隣の県なのでドライブがてら行ってみました。全く知らなかったのですが、大津名物でお土産としても有名なのが『三井寺力餅』だそうです。今回はお土産としてではなく、店... 2019.01.18 和菓子京都外