喫茶店・カフェ

喫茶店・カフェ

赤ちゃん連れもOKなカフェ!『cafe marble 智恵光院店』でランチ

妻じゃ!カフェマーブル行ってくるわ!と、よく気分転換にカフェで勉強したりする妻。お気に入りのカフェを見つけた様子で何度か通っていました。そしてついに、妻子供も連れて一緒にカフェマーブル行こ!ということで、行ってみることにしました。『cafe...
喫茶店・カフェ

まるで海外気分『MEMEME COFFEE HOUSE』で本当に美味しい朝食を

前から気になっていたお店『MEMEME COFFEE HOUSE』。丸太町の住宅街の中にあるカフェです。なぜ気になっていたかというと、このお店は2017年まで東京・渋谷にあったのですが、東京に住んでいた時に行ったことがあり、とてもいいお店だ...
喫茶店・カフェ

海外に行けない今…「阿嬷豆花店」の豆花で台湾気分

毎年のように行っていた台湾に行けなくなり、もう二年以上…。台湾グルメの中でも恋しいのが、満腹の食後でもペロっと食べれてしまう優しい甘さの豆花(ドウファ)。最近では、日本でもたま~にコンビニで売っているくらいメジャーになりつつありますが、味は...
スポンサーリンク
喫茶店・カフェ

今出川の『本宮的茶 BenGong’s Tea』はお茶とフルーツの組み合わせが美味い!

2020年6月に今出川に新オープンした『本宮的茶 BenGong's Tea』に行ってきました。ググってみると東京・新小岩に続いて、2店舗目がここ京都・今出川店のようです。他サイトでは台湾発のように紹介されていますが、台湾人は全く知りません...
喫茶店・カフェ

西陣の『のばら珈琲』は隠れ家的というか実家的というか・・・な超落ち着くカフェ

こういうところをノスタルジックカフェとか隠れ家カフェというのでしょうか。田舎者の僕たちにとっては実家感がいちばんしっくり来る印象でした。僕なぜかめっちゃ落ち着く・・・ということで、西陣の『のばら珈琲』についてご紹介します。西陣の『のばら珈琲...
喫茶店・カフェ

北大路通りにある『cafe 風良都』は勉強や作業もできる穴場かも?!

妻カフェで勉強したいからここ行こうと言い出した妻が見せてきたのが『cafe 風良都』でした。僕ここいつも人居ないよ妻うーん、でもGoogleマップの評価良いよという会話がありまして、行ってみることにしました。北大路通りにある『cafe 風良...
喫茶店・カフェ

今出川の『ヤオイソ 烏丸店』でパフェやフルーツサンドを食べてみた!京都のフルーツパーラーといえばココなのかも?

明治2年創業の老舗果物店・フルーツパーラーの『ヤオイソ』に行ってきました。本店は四条大宮にあるのですが、今回伺ったのは同志社大学の北隣にある『ヤオイソ 烏丸店』です。見た目には昭和感の漂う印象なのですが、いつも店内が混雑していて人気がある様...
喫茶店・カフェ

京都駅周辺で夜にコーヒーを飲みたい!『星乃珈琲店 アスティ京都店』に滑り込み

『水月亭』に満足した僕たちは食後のコーヒーを飲みに行くことにしました。時刻は夜の9時半。東京や大阪に住んでいると分からないと思いますが、9時を過ぎると営業中のコーヒー店はなかなか無いのが京都です。僕どこもかしこも閉まるのが早い・・・Goog...
喫茶店・カフェ

今出川の『カフェ デ コラソン』で本格派コーヒーとモーニング

普段はそんなにコーヒーにこだわりがない方の僕ですが、今出川の『カフェ デ コラソン』のモーニングを食べにいってみたところ僕久しぶりに美味しいコーヒー飲んだなあと、ひと口目で思いました。コーヒーにしろ、フードにしろ、ちゃんと良いものを使ってい...
喫茶店・カフェ

北野白梅町の『フルーツパーラー クリケット』で朝フルーツ!

軽めの朝ごはんを食べてから、フルーツを食べるために北野白梅町の『フルーツパーラー クリケット』に行ってきました。北野白梅町という場所柄、車で行けて、お値段も良心的で、たまーにフルーツを色々と食べたくなったときや手土産を買うときなどにはちょう...
喫茶店・カフェ

四条烏丸で無料の駐輪場『エコステーション21』に停めて買物&珈琲休憩

自転車で四条に出かけて偶然『エコステーション21 東洞院地下駐輪場』という駐輪場を発見したのですが、僕この立地で3時間無料?!と驚きの使い勝手の良さだったのでご紹介したいと思います。自転車で四条に行くときに、買物や珈琲休憩にめちゃめちゃ便利...
喫茶店・カフェ

京大近くの『カフェコレクション』はアナログ作業に最適!フードメニューも充実で長居したくなるカフェ

コロナのご時世になってしまったのでカフェに長居というのも難しくなりましたが、落ち着きを取り戻したらオススメしたいのが京大近くの『カフェコレクション』です。WiFiがないのが残念ですが、かえってアナログ作業をするなら最適です。京大生御用達でも...
パン・ベーグル

ベーカリーとカフェの2棟建て!『パンとエスプレッソと嵐山庭園』でパン三昧

東京在住の方にはお馴染みかと思いますが、表参道にある『パンとエスプレッソと』が京都初出店として、2019年に『パンとエスプレッソと嵐山庭園』をオープンさせました。"パン激戦区の京都に初出店"と話題にしているサイトも多いですが、出店場所が観光...
喫茶店・カフェ

今出川の『パパジョンズ 本店』はNYチーズケーキの老舗!不思議な懐かしさが愛される理由?!

1990年のオープン以来、30年に渡って京都で愛されているNYチーズケーキ屋さんの『パパジョンズ 本店』でテイクアウトしてきました。アメリカ人オーナーの母の味(店名はパパなのに・・・)とのことですが、なぜか日本人の僕たちが食べても懐かしい正...
喫茶店・カフェ

今出川の『つばらカフェ』で看板商品のつばらつばらをテイクアウト

堀川今出川の交差点にある『つばらカフェ』に行ってきました。お隣にある1803年創業の老舗和菓子店『鶴屋吉信』が作ったカフェで、看板商品のつばらつばらを今どきにアレンジして販売しているお店です。その名の通り"カフェ"として利用できるのはもちろ...
喫茶店・カフェ

老舗フルーツパーラーの『ホソカワ』でパフェ!甘いスイーツで癒やしのひととき

京都の老舗フルーツパーラーとして人気のある『フルーツ&カフェ ホソカワ』に行ってきました。定番のフルーツパフェ「ローズ」は良いと思いましたが、季節のいちごパフェは正直言って期待していたほどではありませんでした。京都人には人気のようですが、個...
喫茶店・カフェ

【金沢】駅ナカで便利な『カフェ・アルコ スタツィオーネ』は改装工事へ!

金沢駅のしかも改札のすぐそばにある『カフェ・アルコ スタツィオーネ』はかなり便利です。カフェとしての味や値段は普通だと思いますが、とにかく立地が良いですね。そんな『カフェ・アルコ スタツィオーネ』をご紹介しようと思ったのですが、なんと202...
喫茶店・カフェ

パフェが主役?『からふね屋珈琲 三条本店』のドリンクは氷だらけでイマイチだった

京都で創業したコーヒーチェーンで、現在は京都・大阪・兵庫に12店舗展開しているということで、京都に移住してきてから気になっていた『からふね屋珈琲』に行ってきました。パフェの種類が多いことで有名なのは知っていたのですが、あいにく満腹状態でドリ...
喫茶店・カフェ

京都駅の北側で休憩するなら『珈琲館 京都東本願寺前店』が穴場

京都駅の北側にある喫茶店の中で、ちょっと離れていることもあって穴場なのが『珈琲館 京都東本願寺前店』です。駅近には、京都ローカルな小川珈琲やイノダコーヒーや、外国人が多すぎなスタバもあるのですが、とにかく混んでいます。ということで、ちょっと...
喫茶店・カフェ

これぞ老舗純喫茶!『スマート珈琲店』で至福の昼下がりを過ごしてみては?

休日の昼下がり、昭和レトロな純喫茶で珈琲と甘くて美味しいものを食べたい!きっとそういう時間が誰しにも必要なときがあると思います。それは京都に住んでいたって、京都に旅行に来たって起こり得る事態です。そんなときにオススメしたいのが、京都の老舗純...
スポンサーリンク