中華 今出川の『美齢』で満足感のあるランチ!予約必須なのも頷ける美味しさ 以前にふらっと行ってみたところ予約完売で入れなかった中国料理店『美齢』に行ってきました。 『美齢』で『めいりん』と読むそうで、中華料理ならぬ中国料理店です。 "中華料理"は日本人向けにアレンジした料理というイメージがありますが、... 2021.01.05 中華
中華 西陣の『大珉 馬仙山』は京都屈指の町中華!特にチャーハンとマンゴープリンをオススメしたい! かつてここにあった"大珉"と、宝ヶ池ゴルフクラブにあった"馬仙山"(店舗運営は同じ)の名前が合体してリニューアルしたのが『大珉 馬仙山』です。 いつも賑わっているので気になっていたのですが、いざ行ってみると大正解。 町中華とはか... 2020.11.20 中華
中華 お土産に重宝!『551蓬莱 JR京都駅店』への行き方と定番モノをテイクアウトしてみた感想 大阪や京都に出張に来たときに、思いつくお土産といえば551蓬莱という方も多いハズ。 京都駅にも『551蓬莱 JR京都駅店』があるので便利です。 僕は、関東に居た頃はお土産イメージでしたが、関西に住んでみるとたまーにテイクアウトし... 2020.09.14 中華
中華 冷めん食べ比べ!『みその橋サカイ』と『中華のサカイ』の違いを実食レポ 以前に『中華のサカイ 本店』で冷めんを食べてその美味しさに、京都名物と呼ばれるのも納得したのですが、そのお店の暖簾分けとして『みその橋サカイ』というお店もあると知り、そちらにも行ってみることにしました。 看板メニューである冷めんだけで... 2020.09.10 中華麺
中華 京都人の町中華!『中華のサカイ 本店』の冷めんは麺もタレも独自の美味しさ 京都には"冷麺"なる食べ物があるらしい。 という情報を妻が京都人から聞いてきたので、さっそく食べに行ってみることにしました。 妻 京都では冷やし中華のことを冷麺って言うんだって ... 2020.09.10 中華麺
中華 河原町の『鼎泰豊 京都店』で台湾ランチ!日本アレンジで中途半端に感じるかも これまで3回ほど台湾に行っている僕たちは、今回初めて日本の鼎泰豊に来ましたが、台湾っぽさと日本っぽさが混在しているなあと思いました。 良い意味では日本人好みにアレンジされていると言えますし、悪い意味では本格的な台湾料理からは程遠い中途... 2020.09.05 中華
中華 かなり独特なお店?!『餃子の王将 烏丸鞍馬口店』でテイクアウトしてみた! 京都を代表するチェーン店といえば餃子の王将です。 直営店とフランチャイズ店がありますが、お店それぞれの独自色もあったりするのも面白いところです。 中でもかなり独特なお店っぽいのが『餃子の王将 烏丸鞍馬口店』。 「鞍馬口そば... 2020.08.25 中華
中華 四条烏丸の『老香港酒家京都』で飲茶ランチ!本格的な香港料理と高級感のある店内は贅沢ランチにオススメ 妻 久しぶりに飲茶が食べたい! 半年ほど前に香港へ旅行してすっかり飲茶の素晴らしさに虜になった僕たちは、初めて京都でも飲茶を食べに行ってみることにしました。 狙いをつけたのが、四条烏丸の南西側に... 2020.03.16 中華
中華 出町柳の『中国菜 燕燕』で品数の多い中華ランチ!売り切れ終了になることもある人気店 出町柳を散歩していて見つけたシンプルな外装が洒落ている中華料理屋さん『中国菜 燕燕』のランチについにありつけました。 というのも、1回目は臨時休業、2回目は電話して営業を確かめてから訪問したら売り切れ終了と、2回も振られたお店なのです... 2020.03.11 中華
和食 MKボウル『バイキング上賀茂』の560円食べ放題に行ってみた感想 上賀茂には日本一安いバイキングがあるらしい、と聞いていつか行ってみたいな~と思っていたのですが、正月早々になぜか 妻 ボウリングやりたい と言い出したので、行ってみることにしました。 MKタク... 2020.02.05 和食ショップ中華麺カレー