喫茶店・カフェ 【大阪】梅田でこのコスパ!『珈琲の森』のケーキセットはひと手間が嬉しい 大阪に詳しくない者からすると梅田なのですが、正確には茶屋町という地名らしい場所で、休憩のために入ってみた『珈琲の森』。阪急梅田駅から徒歩3分の距離ながら、コスパ抜群の喫茶店として有名のようです。モーニングが特に有名らしいのですが、今回は3時... 2019.08.25 京都外喫茶店・カフェ
中華 北白川の台湾料理『六花』はかなり日本ナイズされた和風中華屋さん このサイトよりも先に作ったのが「台北ストーリー」である僕たちは、台湾好きなので、国内でもたまに台湾料理を食べに行ってみたくなります。妻北白川の『六花』美味しいらしいよ?と、妻が情報を仕入れてきたので早速行ってみることにしました。結論から言う... 2019.08.16 アジア料理中華
喫茶店・カフェ 常連が多いのも頷ける!『喫茶パーチ』は純喫茶なのに新しさを感じるランチが美味しい 最寄駅は一応は今出川なのですが、駅からも観光地からも少し遠い"西陣"という場所でふらっと喫茶店に入ってみました。レトロな純喫茶の見た目ながら、若い夫婦が営む喫茶店です。注文してみたランチは純喫茶っぽくない新しさを感じつつ、しっかりと美味しい... 2019.08.15 喫茶店・カフェ
和食 【神戸】安心・安定のクオリティーで『とんかつ濱かつ イオン神戸北店』は使い勝手よし ずっと行ってみたいと思っていた『とんかつ濱かつ』に、偶然にも行ける機会が訪れました。神戸三田プレミアム・アウトレットに行ったとき、その中では気になるご飯屋さんがないな~ということになり、隣のイオンに行ってみたところ『とんかつ濱かつ』を見つけ... 2019.08.08 京都外和食
中華 【神戸】熱々の出来たて!『YUNYUN』の焼小籠包を食べるなら2階席が穴場 神戸の中華街(南京町)に来て、まずは『老祥記』の豚饅頭を食べたのですが、次は『YUNYUN』の焼小籠包を食べにきました!ここも行列の絶えない人気店で、 手作りの様子がすべて見えて、出来たて熱々を食べられる ヤケド注意!ちょうどいい肉汁 ビー... 2019.08.06 中華京都外
中華 【神戸】あふれる肉汁?!『老祥記』の豚饅頭を食べてみた感想 京都から神戸まで小旅行に行ってきました。神戸の観光地ってどこだろう?と調べた僕たちが目をつけたのが中華街(南京町)です。横浜の中華街と比べるとかなりコンパクトなのですが、サクッと回って食べ歩きができるのでこれはこれで良いと思いました。まずは... 2019.08.05 中華京都外
アジア料理 【神戸】本家台湾とは違いすぎる!『CoCo都可 ピアザ神戸店』が残念極まりなかった話 台湾に行った際には必ず立ち寄るドリンクスタンド『CoCo都可』がついに日本にもやってきたということで、ものすごく楽しみにしていました。当初は東京のみだったものが、関西にも進出してきて、ついに『CoCo都可 ピアザ神戸店』で試すことができまし... 2019.08.04 アジア料理京都外
和食 九条の『殿田』で名物のたぬきうどん!地元民にも観光客にも人気の昔懐かしい風情のお店 京都駅の八条口(南側)を出て徒歩3分、昔ながらの住宅街にあるどこか懐かしい"食堂"という風情の『殿田』に行ってきました。『殿田』は"とのだ"と読みます。ここの名物は「たぬきうどん」。たぶきやきつねというと、関西と関東で意味が違ったり、大阪と... 2019.08.02 和食麺
洋菓子 北大路の『コムトゥジュール』はケーキ屋というより洋菓子屋!焼き菓子も充実のラインナップ ケーキを買いに行こうと思い立ち、近場で評判の良いお店はないかな~と探して見つけたのが北大路の『コムトゥジュール』でした。Googleマップのクチコミでは、 どのケーキも美味しい 特にタルトが絶品 値段も良心的といったコメントが多かったです。... 2019.08.01 洋菓子
寿司 丹波口の『京・朱雀 すし市場』は市場内だけあって新鮮で美味い! 丹波口周辺を散歩していてそろそろお昼・・・というときに偶然『京・朱雀 すし市場』を見つけました。京都市中央卸売市場の中にあるということで期待する反面、京都だしお寿司は微妙かも・・・という思いもありました。それが期待を超えてくる新鮮さと美味し... 2019.07.30 寿司
洋菓子 北山の『マールブランシュ』は普段使いはしないけど贈り物には最適!有名なモンブランを食べてみた 北山に本店がある『マールブランシュ』は、濃茶ラングドシャ「茶の菓」で有名ですが、洋菓子(ケーキ)も人気です。大丸京都店も北山本店もいつも混んでいるので気になっていたのですが、ついに行ってきました。結論から言うと確かに文句のつけようがなく美味... 2019.07.20 洋菓子
喫茶店・カフェ 松ヶ崎の『CAFE JUENO』は駐車場ありの落ち着くカフェ!手作りパンのモーニングを食べてみた またまた定期的に行きたくなる喫茶店のモーニングシリーズです。今回は松ヶ崎にある『CAFE JUENO』に行ってきました。駐車場があるので車持ちでもアクセスでき、図書館のような空間で手作りモーニングセットを頂けるので、ほっと落ち着くカフェでし... 2019.07.15 喫茶店・カフェ
アジア料理 タレが特徴的!『焼肉はやし 東寺店』は超庶民派ホルモン焼肉店 京都駅周辺で夜ごはんを食べることになったのですが、京都駅というのは北側は繁華街で色々な飲食店がありますが、南側は意外にひっそりとしています。ぽつぽつと飲食店があるので、どこにしようかな~と迷っていたところ、僕なんか焼肉が食べたい!と思い立ち... 2019.07.12 アジア料理
寿司 河原町の『鯛寿司』はこれぞ江戸前というファーストフード寿司! 四条河原町という京都の中心部にありながら、どこか懐かしいアットホームな感じの庶民的なお寿司屋さん『鯛寿司』に行ってきました。おまかせ8貫にぎり2,000円が看板メニューなのですが、良いネタの割に安いと思います。握りのスピードがめちゃくちゃ早... 2019.06.22 寿司
喫茶店・カフェ 西賀茂の『Sumikura cafe』は工務店さん併設のゆる~いカフェ 車で行けるカフェ開拓ということで、西賀茂にある『Sumikura cafe』に行ってきました。公式Webサイトにあった『Sumikura cafe』で書いていますが、 スミクラカフェ cafe Sumikura 住暮楽カフェと、店名は微妙に... 2019.06.12 喫茶店・カフェ
麺 三条の『名前のないラーメン屋』は話題先行?!良いところも悪いところも紹介します いま京都で最も話題のラーメン屋の1つであろう『名前のないラーメン屋』に行ってきました。本当に店名がないので、Googleマップに表示されている『名前のないラーメン屋』で書きたいと思います。行ってみたら分かりましたが、ラーメンは普通に美味しい... 2019.06.11 麺
寿司 【大阪】駅近の回転寿司!『函太郎 グランフロント大阪店』は便利だけど外国人向けかも 台湾旅行から帰ってきて、関空→大阪駅→京都駅→自宅という帰り道、どうせなら大阪駅で降りて何か食べよう!となりました。そこで候補にあがったのが寿司。海外旅行から帰ってきて食べたい物の定番ですね。それなりに荷物もあったので駅近で済ませたいという... 2019.05.28 京都外寿司
パン・ベーグル 松ヶ崎のパン屋『cote a cote』はパンはともかくドリンクが残念すぎる 松ヶ崎のパン屋さん『cote a cote』に行ってきました。このお店は、何度か通っている岩倉の地域密着パン屋さん『ブレーメン』の姉妹店ということで、行ってみたいな~と思っていたのでした。姉妹店ということでたぶんパンは同じで、各店で作ったパ... 2019.05.21 パン・ベーグル
麺 『天下一品 総本店』の味の違いは?限定メニューも駐車場もあるしで家族客多し! あの天下一品の総本店がこんなところに・・・というのが正直な感想です。そう思ってしまうくらいに、京都市内の中心部とは言えない白川通り沿いにこじんまりとしたお店があります。僕の場合は先にお隣の『ビリオン珈琲 北白川店』を目当てに行きました。僕こ... 2019.05.02 麺
麺 道の駅『ウッディー京北』の食事処でうどんランチ! 京北の桜を見た帰り、道の駅『ウッディー京北』でランチとトイレ休憩にしました。そんなに大きくはない道の駅ですが、農産物、お土産、加工品を販売しており、食事処とトイレも完備しているので便利でした。食事処で京風うどんを食べてみたのでご紹介します。... 2019.04.30 麺