和菓子

出町柳の甘味処『みつばち』は素材の良さが光る!観光で疲れたらココの甘いものでひと休みしてみては?

出町柳をお散歩していて偶然に前を通りかかった『みつばち』。妻あれ?ここ有名なお店かも僕甘いもので一休み!お店の前で2~3人の列ができていましたが、10分ほど待って入店できました。正直に言うとあんみつというものを食べた経験は少ないのですが、そ...
カレー

スパイス香る絶品!鞍馬口の『ナヤインディアヌール』はカレー好きなら絶対に行くべし

スパイスを家に常備して、週1回くらいはカレーを作るくらいのカレー好きな僕です。妻それを食べるカレー好きの妻です。そんな僕たちが一口食べて、ここのカレーは美味い!!と衝撃を受けたのが『ナヤインディアヌール』です。Googleマップのクチコミを...
カレー

北野白梅町の『ヌーラーニ』でカレーランチ!やっぱり本店も美味い美味すぎる

鞍馬口の『ナヤインディアヌール』も手掛けるオーナーの本店がここ北野白梅町の『ヌーラーニ』です。カレー好きという僕たちの好みを差し引いたとしても、京都に来た人にはここのカレーランチをオススメしたいくらい美味しいです。(京都は他に美味しいものが...
スポンサーリンク
洋菓子

【大阪】新しいお土産?!『りくろーおじさんの店』でチーズケーキを新大阪駅改札内で買える

『りくろーおじさんの店』とはチーズケーキを売っているお店なのですが、全く聞いたことがありませんでした。関西人(大阪人?)には有名なのでしょうか?とあるときネットで話題になっていて気になっていたので、新大阪駅に来たついでに買ってみることにしま...
カレー

【大阪】『白銀亭 本町駅店』でカツカレー!計算された組み合わせが美味い!

大阪といえばインデアンカレーと思っていたのですが、白銀亭の方が好きという方もいるようです。白銀亭の本店は本町駅から少し歩くのですが、もう1つは駅に直結した本町駅店もあるのでそちらに行ってみました。ということで、『白銀亭 本町駅店』についてご...
中華

お土産に重宝!『551蓬莱 JR京都駅店』への行き方と定番モノをテイクアウトしてみた感想

大阪や京都に出張に来たときに、思いつくお土産といえば551蓬莱という方も多いハズ。京都駅にも『551蓬莱 JR京都駅店』があるので便利です。僕は、関東に居た頃はお土産イメージでしたが、関西に住んでみるとたまーにテイクアウトしてみたくなる中華...
パン・ベーグル

出町柳のパン屋さん『エズブルー(eze bleu)』はハード系が美味い!

パン屋さん激戦区と言われる今出川通りの出町柳側にある『エズブルー(eze bleu)』に行ってきました。種類豊富かつお手頃価格で人気のパン屋さんですが、なかでもオススメはハード系のパン。あとサンドイッチも美味しいです。ということで、『エズブ...
カレー

【大阪】『インデアンカレー』は京都にはない独特の病みつきカレー

インデアンカレーといえば独特の病みつきカレーとして有名で、僕は東京に居た頃に1度食べたことがあります。京都には店舗がないので食べられませんが、大阪に出かけたついでに『インデアンカレー』に行ってきました。僕相変わらず美味い!ということで、大阪...
パン・ベーグル

老舗パン屋さん!『大正製パン所』は昔懐かしの惣菜パンがオススメ

『大正製パン所』はその名の通り大正時代の創業で、約100年もの間、京都で愛されているパン屋さんです。大正時代のことは分かりませんが、雰囲気は昭和のパン屋さんと言えばイメージぴったりだと思います。ここの人気ナンバーワンはカレーパンで、他の惣菜...
西洋料理

北大路の『グリル&コーヒー はせがわ』で洋食ランチ!テイクアウトのお弁当も人気らしい

たまーに無性に洋食(しかも揚げ物)が食べたくなることってありますよね?そんなときに行ってみたのが北王子にある『グリル&コーヒー はせがわ』です。ご飯時にはいつも外に行列ができており、GoogleMapレビューも高評価なので気になっていました...
和食

定番テイクアウト!『なか卯 烏丸今出川店』でキャッシュレス決済して持ち帰り

コロナ状況下で外食もな~と思っていましたが、これを機に色々とテイクアウトしてみるのも面白いものです。今回は数年ぶりに『なか卯』へ。キャッシュレス決済に対応していて支払いも簡単だし、待ち時間もほとんどなくてスピーディーだし、定番ながらテイクア...
中華

冷めん食べ比べ!『みその橋サカイ』と『中華のサカイ』の違いを実食レポ

以前に『中華のサカイ 本店』で冷めんを食べてその美味しさに、京都名物と呼ばれるのも納得したのですが、そのお店の暖簾分けとして『みその橋サカイ』というお店もあると知り、そちらにも行ってみることにしました。看板メニューである冷めんだけでなく、色...
中華

京都人の町中華!『中華のサカイ 本店』の冷めんは麺もタレも独自の美味しさ

京都には"冷麺"なる食べ物があるらしい。という情報を妻が京都人から聞いてきたので、さっそく食べに行ってみることにしました。妻京都では冷やし中華のことを冷麺って言うんだって僕じゃあ冷麺は何て言うの?妻それも冷麺らしい僕頑固やなぁ・・・というこ...
喫茶店・カフェ

今出川の『カフェ デ コラソン』で本格派コーヒーとモーニング

普段はそんなにコーヒーにこだわりがない方の僕ですが、今出川の『カフェ デ コラソン』のモーニングを食べにいってみたところ僕久しぶりに美味しいコーヒー飲んだなあと、ひと口目で思いました。コーヒーにしろ、フードにしろ、ちゃんと良いものを使ってい...
西洋料理

チェーン店の安定感!『フレッシュネスバーガー 北大路ビブレ店』は割と空いてるので困ったときにどうぞ

京都では3店舗しかないフレッシュネスバーガーですが、その1つが『フレッシュネスバーガー 北大路ビブレ店』です。北大路ビブレに行ったときにお昼時間になって、何にしようか~と話して、チェーン店の安定感でフレッシュネスバーガーに行ってみました。と...
和菓子

北大路の『吉廼家(よしのや)』のフルーツ大福を食べた感想

北大路の駅前にある和菓子屋『吉廼家』(よしのや)に行ってきました。みかんやぶどうなどのフルーツ大福が有名なのだそうですが、今回は季節ということでいちご大福を買ってきました。→みかん大福についても追記しました!ということで、『吉廼家』のいちご...
洋菓子

出町柳の『ラマルティーヌ』は本格派ケーキで美味!下鴨神社近くで焼き菓子もあります

出町柳というより下鴨神社のすぐ横と言った方が分かりやすいと思いますが、ケーキショップ『ラマルティーヌ』に行ってきました。建物や内装からしてヨーロッパっぽいのですが、肝心のケーキの方もかなりの本格派で、これはプロの作り・味だな~と唸ってしまう...
喫茶店・カフェ

北野白梅町の『フルーツパーラー クリケット』で朝フルーツ!

軽めの朝ごはんを食べてから、フルーツを食べるために北野白梅町の『フルーツパーラー クリケット』に行ってきました。北野白梅町という場所柄、車で行けて、お値段も良心的で、たまーにフルーツを色々と食べたくなったときや手土産を買うときなどにはちょう...
喫茶店・カフェ

四条烏丸で無料の駐輪場『エコステーション21』に停めて買物&珈琲休憩

自転車で四条に出かけて偶然『エコステーション21 東洞院地下駐輪場』という駐輪場を発見したのですが、僕この立地で3時間無料?!と驚きの使い勝手の良さだったのでご紹介したいと思います。自転車で四条に行くときに、買物や珈琲休憩にめちゃめちゃ便利...
ショップ

今出川の『Ritrovo(リトロボ)』は理容室と美容室のいいとこ取り!

お店の外観的には美容室ですが、男女ともにシェーブもやってくれる『Ritrovo』に行ってきました。最初に電話をしたときには既に予約で一杯だったのですが、後日ホットペッパービューティーでも予約できることを見つけてこちらからクーポンを使って予約...
スポンサーリンク