アジア料理

北白川のベトナムフレンチ『スアン』でランチ!女性に大人気も納得できる野菜の美味しさ

久しぶりにベトナム料理が食べたい!という話になり、北白川にあるベトナムフレンチ『スアン』に行ってみたところ、まさかの貸切(土曜昼)でガッカリしたことがあったのですが、この度リベンジしてきました。わざわざまた行って良かった!というのが簡単な感...
カレー

出町柳の『出町カラビンカ』でトッピングが効いたカレーを食べる!カウンター席だけのカレー屋さんの様式美を見た

出町柳を散歩していて、そろそろどこかでランチにしたい~と思ったときに見つけたのが、カレー屋『出町カラビンカ』です。2019年オープンの新しいお店だということですが、すでにある種の様式美を確立しているような印象を受けました。狭いお店でカウンタ...
旅行・おでかけ

叡山電鉄の観光列車「ひえい」に乗ってきた!鉄オタじゃなくても楽しいのでオススメしたい

乗り物萌えというものが一切ない僕ですが、2019年のお正月に放送された「笑神様は突然に…」の鉄道BIG4 京都・大阪の旅というコーナーを見ていて、こんな電車があるのか!と色めき立ったのが、叡山電鉄の観光列車「ひえい」でした。鉄オタならずとも...
スポンサーリンク
喫茶店・カフェ

『ワールドコーヒーショップ白川本店』は駐車場ありで禁煙!使い勝手が良い上に食事系メニューが美味しい

京都では珍しい駐車場のある喫茶店の1つ『ワールドコーヒーショップ白川本店』です。『ビリオン珈琲 京都北白川店』もここもですが、白川通りは駐車場のあるお店が比較的多くて、車持ちの方は重宝します。『ワールドコーヒーショップ』は1961年に白川で...
西洋料理

銀閣寺近くのイタリアン『NOANOA』は雰囲気は抜群なのに観光地価格&料理で残念感

狙っていたレストランがまさかの貸切で入れず、お腹も減ったので近いところでどこか・・・と辿り着いたのがイタリアン『NOANOA』でした。京都屈指の観光地である銀閣寺や哲学の道の近くとあって不安もありましたが、大きな庭の良い雰囲気につられて入店...
西洋料理

米屋の洋食屋さん!『キッチンパパ』はハンバーグをおかずに大盛りご飯を食べられる人気店

なぜか無性に「洋食屋でご飯を食べたい!」と思うことがあります。洋食なんだからパンだろうという意見もあるかもしれませんが、日本の洋食屋さんはお米に合うように進化していると思っていまして、ハンバーグとライス、最高ですね。こんな気持ちを分かってく...
アジア料理

四条大宮の『キムチのミズノ』でサムゲタンを満喫!ハーフサイズがあるので夫婦2人でも食べられます

いきなりなんですが、僕がずっと避け続けてきたことがあります。妻韓国料理食べにいこうよ~僕いや~、韓国料理はいいかな~数少ない苦手分野なのです。昔、東新宿の有名な某韓国料理店でカンジャンケジャンを食べてからというもの、どうも韓国料理は苦手だな...

木野のローカル蕎麦屋!『太船』は蕎麦よりも出汁なのかも?

岩倉エリア(最寄は木野駅)のローカルな蕎麦屋さん『太船』に行ってきました。おそらくご家族で経営されていると思われる小さな蕎麦屋さんですが、特にお昼時には店前の駐車場は埋まっていることが多く、行列ができるとかではないものの繁盛しているようです...
和食

鴨川納涼床を初体験!『豆水楼 木屋町本店』に予約して行ってみた感想

京都の夏といえば鴨川納涼床というイメージがあり、せっかく京都に移住してきたのだから1回体験してみよう!ということになりました。鴨川沿いには納涼床を行っている店舗が立ち並んでいるのですが、その中でも和食でお手頃価格ということで『豆水楼 木屋町...
寺社仏閣

何かのついでに!『六角堂』は都心にあってサクッと観光できる

烏丸御池駅の近くで少し時間が余ったので、観光できる場所はないかなと探すと『六角堂』を見つけました。京都の中心とされる”へそ石”があったり、いけばなの発祥の地とされていたり、聖徳太子とのゆかりがあったりと、なんだか結構すごそうな感じですが、実...
喫茶店・カフェ

【大阪】梅田でこのコスパ!『珈琲の森』のケーキセットはひと手間が嬉しい

大阪に詳しくない者からすると梅田なのですが、正確には茶屋町という地名らしい場所で、休憩のために入ってみた『珈琲の森』。阪急梅田駅から徒歩3分の距離ながら、コスパ抜群の喫茶店として有名のようです。モーニングが特に有名らしいのですが、今回は3時...
中華

北白川の台湾料理『六花』はかなり日本ナイズされた和風中華屋さん

このサイトよりも先に作ったのが「台北ストーリー」である僕たちは、台湾好きなので、国内でもたまに台湾料理を食べに行ってみたくなります。妻北白川の『六花』美味しいらしいよ?と、妻が情報を仕入れてきたので早速行ってみることにしました。結論から言う...
喫茶店・カフェ

常連が多いのも頷ける!『喫茶パーチ』は純喫茶なのに新しさを感じるランチが美味しい

最寄駅は一応は今出川なのですが、駅からも観光地からも少し遠い"西陣"という場所でふらっと喫茶店に入ってみました。レトロな純喫茶の見た目ながら、若い夫婦が営む喫茶店です。注文してみたランチは純喫茶っぽくない新しさを感じつつ、しっかりと美味しい...
旅行・おでかけ

【神戸】初めての有馬温泉!『陶泉 御所坊』に行ってきたので食事・部屋・温泉の話

有馬温泉にはたくさんの旅館がありますが、今回は初有馬ということで、1191年創業で歴史のある『陶泉 御所坊』に行ってきました。食事・部屋・温泉どれをとってもさすがとしか言いようが無いのですが、料金はちょっとお高めに感じました。"関西の奥座敷...
和食

【神戸】安心・安定のクオリティーで『とんかつ濱かつ イオン神戸北店』は使い勝手よし

ずっと行ってみたいと思っていた『とんかつ濱かつ』に、偶然にも行ける機会が訪れました。神戸三田プレミアム・アウトレットに行ったとき、その中では気になるご飯屋さんがないな~ということになり、隣のイオンに行ってみたところ『とんかつ濱かつ』を見つけ...
中華

【神戸】熱々の出来たて!『YUNYUN』の焼小籠包を食べるなら2階席が穴場

神戸の中華街(南京町)に来て、まずは『老祥記』の豚饅頭を食べたのですが、次は『YUNYUN』の焼小籠包を食べにきました!ここも行列の絶えない人気店で、 手作りの様子がすべて見えて、出来たて熱々を食べられる ヤケド注意!ちょうどいい肉汁 ビー...
中華

【神戸】あふれる肉汁?!『老祥記』の豚饅頭を食べてみた感想

京都から神戸まで小旅行に行ってきました。神戸の観光地ってどこだろう?と調べた僕たちが目をつけたのが中華街(南京町)です。横浜の中華街と比べるとかなりコンパクトなのですが、サクッと回って食べ歩きができるのでこれはこれで良いと思いました。まずは...
アジア料理

【神戸】本家台湾とは違いすぎる!『CoCo都可 ピアザ神戸店』が残念極まりなかった話

台湾に行った際には必ず立ち寄るドリンクスタンド『CoCo都可』がついに日本にもやってきたということで、ものすごく楽しみにしていました。当初は東京のみだったものが、関西にも進出してきて、ついに『CoCo都可 ピアザ神戸店』で試すことができまし...
和食

九条の『殿田』で名物のたぬきうどん!地元民にも観光客にも人気の昔懐かしい風情のお店

京都駅の八条口(南側)を出て徒歩3分、昔ながらの住宅街にあるどこか懐かしい"食堂"という風情の『殿田』に行ってきました。『殿田』は"とのだ"と読みます。ここの名物は「たぬきうどん」。たぶきやきつねというと、関西と関東で意味が違ったり、大阪と...
洋菓子

北大路の『コムトゥジュール』はケーキ屋というより洋菓子屋!焼き菓子も充実のラインナップ

ケーキを買いに行こうと思い立ち、近場で評判の良いお店はないかな~と探して見つけたのが北大路の『コムトゥジュール』でした。Googleマップのクチコミでは、 どのケーキも美味しい 特にタルトが絶品 値段も良心的といったコメントが多かったです。...
スポンサーリンク