洋菓子 西院の老舗『菓子職人』は人気店らしいけど、ちょっと甘すぎじゃないかい? 車で出掛けた帰り道、ちょっと甘いものでも買って帰りたいね~と話していて、Google検索で見つけたのが『菓子職人』でした。僕Googleマップの評価も高い!ということで、行ってみることに。1983年開店ということでもう40年ほどの歴史があり... 2022.09.11 洋菓子
洋菓子 低価格の絶品おしゃれ洋菓子『ミュルミュール』 ある日、京都のラジオを聴いていたら気になる情報が。タルトタタンが評判の洋菓子店が話題に上がっていて、しかもものすごく近所にあったので、早速買いに行ってきました。住宅街にひっそりたたずむお店京都らしいおしゃれ町家町家を洒落た内装に改装しており... 2022.09.10 洋菓子
喫茶店・カフェ まるで海外気分『MEMEME COFFEE HOUSE』で本当に美味しい朝食を 前から気になっていたお店『MEMEME COFFEE HOUSE』。丸太町の住宅街の中にあるカフェです。なぜ気になっていたかというと、このお店は2017年まで東京・渋谷にあったのですが、東京に住んでいた時に行ったことがあり、とてもいいお店だ... 2022.08.16 喫茶店・カフェ
パン・ベーグル 超有名店の『ル プチメック 今出川店』は京都を代表するパン屋!しっかりしたハード系なパンが美味 パン屋激戦区と言われている京都でも1、2を争うほど有名&人気なのが『ル プチメック』です。All Aboutベストパンでは既に殿堂入り(3店目)しているほど全国区で知名度があり、2018年には日比谷シャンテに開店したことでさらに人気が出そう... 2022.07.07 パン・ベーグル
洋菓子 「アトリエうかい」高島屋京都限定クッキーを並んでゲットしてきた 東京在住の食べ歩き好きな友人が、日頃からいろいろなグルメ情報を提供してくれます。そんな彼女に「どうしても買って、送ってほしい!」と懇願された高級クッキー店「アトリエうかい」の高島屋京都店限定「フールセック 丸缶」。ちょうど四条方面に用事があ... 2022.03.23 洋菓子
アジア料理 京都でも満喫できる台湾朝ごはん『福到 fudao』 コロナの影響で海外旅行に行けない中、京都市内で美味しい台湾料理が食べられると少しづつ話題になりだしている『福到 fudao』へ。関西にも定期的に台湾を訪れていた台湾ファンがたくさんいらっしゃると思うので、こちらとても必見のお店ですよ。台湾の... 2022.02.12 アジア料理
喫茶店・カフェ 海外に行けない今…「阿嬷豆花店」の豆花で台湾気分 毎年のように行っていた台湾に行けなくなり、もう二年以上…。台湾グルメの中でも恋しいのが、満腹の食後でもペロっと食べれてしまう優しい甘さの豆花(ドウファ)。最近では、日本でもたま~にコンビニで売っているくらいメジャーになりつつありますが、味は... 2022.02.01 喫茶店・カフェアジア料理
洋菓子 西加茂チーズで有名!『パティスリーカラン』はお土産というより地元向けでは?! 西加茂にある『パティスリーカラン』は公式サイトはカタカナになっていてロゴだけ漢字なのですが、Googleマップでは『パティスリー 菓欒』の方で掲載されています。この漢字は読めないというか書けない(変換できない)ので、カタカナに統一してほしい... 2021.11.06 洋菓子
中華 東寺の『ミスター・ギョーザ』は超王道の焼餃子!京都で最も愛される理由とは? 京都に引っ越してきて、ふと思ったことがあります。僕餃子の王将 多くない?!それもそのはず、餃子の王将は京都市山科区に本社を置いており、お膝元の京都府には54件もお店があるのです。東京都にも66件あるのですが、人口比(東京1,300万人、京都... 2021.11.06 中華
和食 西陣の『梅の井』でうな重!鰻よりもごはんのインパクトが強いお店 妻妻メインレポ!近所に趣ある佇まいの鰻やさんがあり、前から気になっていたものの、えいやと行く機会がなく…。改めて調べたらどうやらかなりの老舗らしく、しかも関東風の鰻を出すらしい!ということで早速行ってみました。ということで西陣にある『梅の井... 2021.10.31 和食
西洋料理 いつも混雑!『フォルクス 北山通店』でランチは予約した方がいいかも 妻北山のフォルクスっていつも混んでるけど美味しいのかな?前々からいつも混んでるな~と思っていた『フォルクス 北山通店』に行ってみました。土曜日のお昼時に行ったのですが、30~45分待ちという盛況っぷり。行ってみた感想としては、 土日ランチに... 2021.10.30 西洋料理
麺 京都ラーメンチェーンで2番手?!『ラーメン魁力屋 北山店』は老若男女に人気! 京都のラーメンチェーンと聞いて思い浮かぶのは天下一品だと思います。その他のチェーンは京都に来るまでは全く知りませんでしたが、某ランキングによると2番人気なのが『ラーメン魁力屋』なのだそうです。京都のラーメンはとにかく塩気がキツイというイメー... 2021.10.14 麺
和食 ボリュームあり!ホッとする揚げ物『手作り洋食の店 おおさかや』でテイクアウト 妻なにかテイクアウトしたい!ということで何かお弁当的なテイクアウトはないかと探してみたところ、揚げ物にピンと来たようで、『手作り洋食の店 おおさかや』に注文してみることにしました。事前に電話予約すると、受取時間を調整してくれたので、その時間... 2021.10.03 和食西洋料理
洋菓子 山科の洋菓子屋『スイス菓子 ローヌ』の名物チーズケーキはふわっふわ 和菓子好きな僕と妻ですが、何を隠そう、洋菓子も食べます。山科区にあるゲオの大型店舗に来たついでに、山科駅前にある商業施設RACTOに寄ってみたところ、ケーキ屋を発見したのでした。スイス菓子ローヌRACTO店です。本店も山科区内にあります。そ... 2021.10.03 洋菓子
グルメ ベトナム料理屋『ベトキッチン』で未知の異国の味を堪能 定期的に東南アジア料理を食べたい周期がやってきます。そんなタイミングで、ちょうど近くに寄ったこともあり、前から気になっていた西大路駅近くのベトナム料理店『べトキッチン』で夕飯を食べてきました。(丹波口駅も近い)日本人がやっているベトナム料理... 2021.07.18 グルメアジア料理
中華 今出川の『美齢』で満足感のあるランチ!予約必須なのも頷ける美味しさ 以前にふらっと行ってみたところ予約完売で入れなかった中国料理店『美齢』に行ってきました。『美齢』で『めいりん』と読むそうで、中華料理ならぬ中国料理店です。"中華料理"は日本人向けにアレンジした料理というイメージがありますが、こちらは"中国料... 2021.01.05 中華
喫茶店・カフェ 今出川の『本宮的茶 BenGong’s Tea』はお茶とフルーツの組み合わせが美味い! 2020年6月に今出川に新オープンした『本宮的茶 BenGong's Tea』に行ってきました。ググってみると東京・新小岩に続いて、2店舗目がここ京都・今出川店のようです。他サイトでは台湾発のように紹介されていますが、台湾人は全く知りません... 2021.01.05 喫茶店・カフェ
カレー 京都市役所前の『インド料理 ムガール』でカレーランチ!屈指の人気店はナン好きにオススメ 三条河原町で用事があり、近くにカレー屋さんはないかな?と探して行ってみたのが、『インド料理 ムガール』でした。土曜の13時頃でしたが、店内は満員で、しばらく待ちました。Googleマップ等のレビューでも高評価で、人気店なのだと思います。実際... 2020.12.14 カレー
西洋料理 神宮丸太町の『QUÉ PASA・ケパサ』のブリトーはボリュームありすぎなのにペロッといけた なんだかメキシコ料理が食べたくなって探していたところ、妻の会社の人(アメリカ人)が教えてくれたのが神宮丸太町の『QUÉ PASA・ケパサ』でした。実際に行ってみるとかなりの確率でお客さんは外国人だったので、京都の外国人界隈では有名なお店なの... 2020.12.10 西洋料理
喫茶店・カフェ 西陣の『のばら珈琲』は隠れ家的というか実家的というか・・・な超落ち着くカフェ こういうところをノスタルジックカフェとか隠れ家カフェというのでしょうか。田舎者の僕たちにとっては実家感がいちばんしっくり来る印象でした。僕なぜかめっちゃ落ち着く・・・ということで、西陣の『のばら珈琲』についてご紹介します。西陣の『のばら珈琲... 2020.12.09 喫茶店・カフェ