グルメ

中華

出町柳の『中国菜 燕燕』で品数の多い中華ランチ!売り切れ終了になることもある人気店

出町柳を散歩していて見つけたシンプルな外装が洒落ている中華料理屋さん『中国菜 燕燕』のランチについにありつけました。というのも、1回目は臨時休業、2回目は電話して営業を確かめてから訪問したら売り切れ終了と、2回も振られたお店なのです。3度目...
西洋料理

オムライス専門店!『おむらはうす 出町柳店』は学生人気が高いお店

出町柳近辺で行きたかったお店がまさかの売切終了だったため、Googleマップでレビューが良さそうだったので行ってみることにしたのが『おむらはうす 出町柳店』です。Googleマップのレビューからもかなりの人気店であることが伺えましたが、実際...
西洋料理

今出川の学食ランチ!『アマーク・ド・パラディ 寒梅館』は安くてボリュームあり

同志社大学・今出川キャンパスには、一般の人でも利用できる学食があり、1つは『良心館食堂』ですが、もう1つが『アマーク・ド・パラディ 寒梅館』です。『良心館食堂』はいかにも生協が運営する学食という感じだったのですが、こちらの『アマーク・ド・パ...
スポンサーリンク

【大阪】和風出汁に中華麺!『浪花そば』の新大阪そばはありそうで無かった美味しさ

大阪のB級グルメかすうどんを『道楽うどん 本店』で食べたら美味しかったので、他のうどん屋さんも試してみようと検索・・・。しかし、新大阪周辺はやっぱり日曜定休のお店が多いです。そんな中見つけたのが、新大阪駅構内(改札内)のエキマルシェにある『...

【大阪】『道楽うどん 本店』で名物かすうどん!日曜に新大阪周辺で食べられる数少ないお店

食い倒れの街・大阪には美味しいものがたくさんありますが、これまで食べたことのなかった名物がかすうどんでした。うどんにホルモンを入れたもので、ネーミングからしてもB級グルメですね。日曜の昼に新大阪に降り立ったので、かすうどんが食べれるお店はな...
和食

鞍馬口の『天ぷら 鈴』はお手頃価格で本格的な天ぷらランチ

天ぷら屋さんって敷居が高いイメージがあって滅多に行かないのですが、妻ここのランチ行こう!土日もやってるよと、天ぷらが食べたくなってしまった妻が提案してきたのが『天ぷら 鈴』でした。Googleマップの評価もそこそこ良く、実際に行ってみた感じ...
カレー

今出川の『ビカシューマハル』でカレーランチ!日本ナイズしすぎててコレジャナイ感

たまに無性に食べたくなりますよね、インドカレー。そういうインドカレー空腹な感じで、今出川の『ビカシューマハル』に行ってきたんですが、もうめちゃくちゃ日本式なカレーすぎて、僕これじゃないんだ食べたかったのは・・・という不完全燃焼な結果となりま...
洋菓子

今出川の『ガトードミエル』はチーズケーキもタルトも一級品!金曜しか営業していない謎のお店

「金曜しか営業していないケーキ屋さんがある」という情報を発見してしまい、僕何これめちゃくちゃ気になる!ということで早速行ってみました。Googleマップや食べログなんかの情報サイトではクチコミ数が少なく、全くと言っていいほど評価されていない...
喫茶店・カフェ

今出川の『つばらカフェ』で看板商品のつばらつばらをテイクアウト

堀川今出川の交差点にある『つばらカフェ』に行ってきました。お隣にある1803年創業の老舗和菓子店『鶴屋吉信』が作ったカフェで、看板商品のつばらつばらを今どきにアレンジして販売しているお店です。その名の通り"カフェ"として利用できるのはもちろ...
和食

西陣の『ゑびや』はコスパ最高と地元人気高し!近くなら出前もやってます

ある休日の昼のこと・・・妻出前が食べたい!!とにかく何でもいいから出前がいいという気分なのだそう。いつものごとくGoogleマップで検索してみると、やたら評判の良いお蕎麦屋さんを発見しまして、それが『ゑびや』でした。昔ながらのお蕎麦&定食屋...

同志社大学・今出川キャンパスの学食!『良心館食堂』は一般人も利用できる

地下鉄烏丸線の今出川駅すぐのところにある同志社大学・今出川キャンパスは、一般の人でも出入り・利用できる施設があります。その1つが『良心館』という建物で、自習スペースもあるのでちょっと勉強させていただきつつ、学食『良心館食堂』にもお邪魔してき...
パン・ベーグル

一乗寺の『マクドナルド北白川店』はアニメけいおん!の面影が残る

白川通りにある『マクドナルド北白川店』は有名アニメ「けいおん!」の作中に出てくる店舗(作中ではマックスバーガー)で、聖地巡礼として行かれる方も多いようです。「けいおん!」は2009年の放送であり、10年以上も経っているため実物の店舗はリニュ...
喫茶店・カフェ

老舗フルーツパーラーの『ホソカワ』でパフェ!甘いスイーツで癒やしのひととき

京都の老舗フルーツパーラーとして人気のある『フルーツ&カフェ ホソカワ』に行ってきました。定番のフルーツパフェ「ローズ」は良いと思いましたが、季節のいちごパフェは正直言って期待していたほどではありませんでした。京都人には人気のようですが、個...
和食

MKボウル『バイキング上賀茂』の560円食べ放題に行ってみた感想

上賀茂には日本一安いバイキングがあるらしい、と聞いていつか行ってみたいな~と思っていたのですが、正月早々になぜか妻ボウリングやりたいと言い出したので、行ってみることにしました。MKタクシーが運営する上賀茂のMKボウルには、バイキングもあって...
パン・ベーグル

河原町の『Y’s BURGER(ワイズバーガー)』は和風洋食屋さんのハンバーガー

2019年9月にオープンした新しいお店『Y’s BURGER(ワイズバーガー)』に行ってきました。人気洋食屋さんの『グリル デミ』が2号店はハンバーガー屋さんとして出店したというお店です。デミグラスソースを使っている点や、ハンバーグそのもの...
西洋料理

三条の『ぐりる・ど・れぶん』は悪い意味で京都らしい接客

たまたま前を通りかかって、シチューのお店というのに惹かれて入ってみることにした『ぐりる・ど・れぶん』です。Googleマップなどにもクチコミが少なく、正直よく分からない・・・と思いながら入店。しかし・・・ここの女将さんの接客は悪い意味で「京...
喫茶店・カフェ

【金沢】駅ナカで便利な『カフェ・アルコ スタツィオーネ』は改装工事へ!

金沢駅のしかも改札のすぐそばにある『カフェ・アルコ スタツィオーネ』はかなり便利です。カフェとしての味や値段は普通だと思いますが、とにかく立地が良いですね。そんな『カフェ・アルコ スタツィオーネ』をご紹介しようと思ったのですが、なんと202...

【金沢】駅近の『麺屋 大河 本店』で味噌ラーメン!地元民に人気だけど観光客も行ってみてほしい

観光客にとって金沢は寿司などの海鮮がメインで、ラーメンをわざわざ食べるという人は少ないと思いますが、地元民に人気という『麺屋 大河 本店』に行ってきました。京都のラーメン屋はとにかく味が濃い(しょっぱい)のですが、金沢まで来たかいあって美味...
和食

【福井】焼き鯖寿司でオススメは越前田村屋!お土産にしても駅弁にしても良し

京都で鯖寿司といえば"しめ鯖"ですが、福井で鯖寿司といえば"焼き鯖"です。福井に行くことがあると必ずと言っていいほど越前田村屋の焼き鯖寿司を食べています。僕絶妙のバランスで美味い!これが本当に美味しく、他のメーカーの焼き鯖寿司を食べるとなん...
パン・ベーグル

写真でメニュー解説!京都ローカル『志津屋』のパンを食べた感想

パン激戦区と言われる京都において、ローカルチェーンながら抜群の人気を獲得しているのが『志津屋』です。京都に移住してきて初めてその存在を知りましたが、まずは定番のカルネを食べてみて、京都のソウルフードと呼ばれる実力に納得しました。そこで『志津...
スポンサーリンク